2015年08月30日
ブログ移項のお知らせ
皆さん、お元気でしょうか?
長らくブログ書いておらず、すみませんでした。
そして、突然ですが、こちらのブログから新しいアメブロへ移項することとなりました。
いろんな思いがあって心機一転でブログを綴って行きたく、ブログのお引っ越しをします。
新しいリンク先は→
http://s.ameblo.jp/infophraaathit/
長らくご愛顧いただきました、皆様有り難うございました。
新しいアメブロも、どうぞ引き続き宜しくお願い致します。
2014年09月17日
告知!9/28(sun)Bright Moon Night ~秋の夜空に舞う舞姫たち~ Vol.3
長らくこのブログもログインしてなかったな~
何があったのと言われそうですが、真正面から自分と見つめあってたかな~
ところで、かなり久しぶりにベリーダンスイベントをやりまーーーーーーーーーーーーす
第三回目となる『Bright Moon Night 』 は、約1年半ぶりの開催
スペシャルゲストは、Usha(ウシャ)さんを東京よりお招き致します。
しかも、昨年の『Bright Moon Night vol.2』へご出演くださった、
Usha(ウシャ)さん
今年6月は、(個人的にいつもお世話になってる)Mil besosさんで、踊られました。
再々来沖で~~~す
Usha(ウシャ)さんの踊り、
とてもパワフル&エネルギッシュ&ソウルフル且つ、
愛情溢れた妖艶な踊りをされるとても素敵なダンサーさんです
ゲストダンサー Usha(ウシャ)さん を
紹介いたします。
-- Profile --
職業:舞踊家、インストラクター、振付師、Studio Alghul主宰、
株式会社Alghul代表取締役
東京外国語大学在学中にベリーダンスを始める。
2005年ダンサー、インストラクター活動開始。
エジプシャンスタイルを基礎に置きつつ、トライバルフュージョンや
ジプシースタイル等表現の幅を広げている。
持ち前の身体能力と想像力を活かした表現には定評がある。
WEBSITE: http://ushas.jp/
BLOG: http://blog.ushas.jp/
Phraaathit&Okinawa Shukran presents
-Belly Dance Show-
2014/09/28(Sun)
『Bright Moon Night ~秋の夜空に舞う舞姫たち~ Vol.3』
@Isutabul Kebab House(北谷砂辺)
〒904-0113 沖縄県 中頭郡北谷町宮城3-51
TEL098-936-1218
http://istanbulkebabhouse.jp/
Special Guest Dancer;Usha(From Tokyo)
Shukran Asami、Najia Sultan、和音(Wine)、Ohana(From Okinawa)
Open:17:00
Start:18:00(第一部)/19:00(第二部)
大人(中学生以上) 3500円
お子様(小学生) 1500円
お子様(小学生以下)1000円
※コース料理は、スープ・メイン・デザート・ドリンク付き
※お子様は、スペシャルプレート&ドリンク付き
※注)
Show当日は、18時50分までに着席お願いいたします。
なお、30席限定のため、お席に限りがございます。
必ず事前ご予約お願いいたします。ご予約後、指定口座へお振込み確認出来次第、主催者よりご予約番号をお知らせいたします。
また、ショー会場のKebab Houseさんで、ショーチケット購入できます。
尚、当日申し込みの場合は、500円Upとなります。予めご了承願います。
--●ご予約方法●--
お名前(ご観覧者全員のお名前)・人数・電話番号・メールアドレスを記載の上、
下記メールアドレスまで申し込みお願いいたします。
~☽~☽~☽~☽~☽~☽~☽~☽~☽~
★メール申し込み先★
brightmoon.night.info@gmail.com
-------------------------------
★Bright Moon Night公式ページ★
https://www.facebook.com/pages/Bright-Moon-Night/879354358758974
~☽~☽~☽~☽~☽~☽~☽~☽~☽~
たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。
ポチッとクリックお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村 沖縄県情報
にほんブログ村
にほんブログ村 ベリーダンス
2013年08月25日
告知!10/13(sun)Izumi Belly Dance Work Shop @スタジオ123那覇校
ショー前日にワークショップも開催してくださいます。



IZUMIさん、今を時めかす


しかも、IZUMIさんの教え子の中には、沖縄のみなさまにはお馴染みの
NY 在住ベリーダンサーNAHOKOさんも、小松舞踊団時代に習っていたそうです。
更に、先日、海外のベリーダンス講師に招かれ、IZUMIさんのスピンに感動した、
アメリカのダンサーさんから、IZUMIさんのスピンに、「キンチョー」と名付けて良いか・・・とか


昨年は、ドイツでワークショップを開催された時に、市長様から感謝状など頂いたり、
今年、IZUMIさんのワークショップを受けたチームは、
コンペで入賞。海外の有名トップダンサーのオーガナイズされてるなど、活躍ぶりは目覚ましいものがあります。
★Izumi Profile★

ベリーダンサー・ベリーダンスインストラクター。
幼少よりあらゆるダンスを学び、TV・舞台等で活躍した後、ベリーダンスと出会う。
小松芳アラビア舞踊団にてショーダンサー・インストラクターとして活躍した後、IzumiOrientalDanceStudio設立。
オリエンタルクラシック、エジプシャンフォークロア、ジプシーフュージョン、
そして、刀やポイなど小道具を駆使した独自のフュージョンスタイルまで、
幅広い分野を踊ることが出来る日本では希少なダンサーであり、AidaNour(Egypt)、Artemis(USA)など、そのスタイルの権威であるダンサーより
才能を高く評価されている。特にArtemisからは、彼女の直伝の指導を許された数少ない存在でもある。
その活躍は国内のみならず、海外でもショーやWSに招かれ、各地で大好評を得ている。
IZUMIさんが掲載されてる書籍



IZUMIさんが出演されてるDVD



そして、パフォーマンスの様子


「Bellydance Ultimate Tokyo 3」より
アラディーンと @横浜サムズアップ
SharkiRoma と @アルハンブラ(ポイベール使用にて)
そして、今回のワークショップ、地方の皆様のことを考えて、「もう少しお安くしてもいいからね」と嬉しいお言葉を頂きました。IZUMIさんの優しさに涙、涙


そのため、ワークショップのお値段色々ご相談させて頂き、最安値まで協議の結果、
下記のようになりました。
沖縄の皆様には、「まだ、でーじ高い」と言われてしまいそうで、心苦しい点があります。
しかし、諸々、今回のオリエンタルロード、豪華キャストでお届けするため、心中察していただけましたら幸いです。
(しかし、かなり沖縄の皆様にお世話になってますので、感謝プライを設けました(^_-)-☆)
ワークショップ詳細は





















Design by Paul Doroshevich
2013/10/13(日)
@スタジオ123 那覇校
(国道58号線沿い ローソン那覇天久店向かい(天久交差点)の建物2階。
(1階に大黒屋さん・革屋 TARUGOさんがあります。)※駐車場無料
URL http://dancestudio123.com/
TEL 098-943-2123
スタジオ Open 9:30 /スタジオ Close 18:10
A:Poi veil(ポイ ベール) 10:00-12:00
B:Gypsy fusion with fan 13:00-15:00
C:Classical Oriental -Oum Kalthoum 16:00-18:00
受講料1コマ 各6,000円 定員20名
A:Poi veil(ポイ ベール) 10:00-12:00

ポイの回し方の基本から教え、ベールポイにつなげます。幻想的な曲で、ベールポイを美しく操ります。
USAで絶賛されたIzumi独自のベールポイムーブメントをこの 機会に是非学んでみましょう
※要ポイ・Poi(ポイ)¥1,500-で販売あり。お手持ちのベールをご持参ください。
B:Gypsy fusion with fan 13:00-15:00

明るいルンバフラメンカのヒットソングを扇子を使って踊ります。扇子の使い方の基礎、スカートワークの基礎を丁寧に教えてから振付に入りま すので、 全く初めての人も安心して参加出来ます。
※要アバコニ-扇子・アバコニ¥800で販売あり。なお先着10名無料レンタルあり。
C:Classical Oriental -Oum Kalthoum 16:00-18:00
ウンムクルスームを踊ることはダンサーにとって最大の課題です。
歌詞とリズムを学び、曲の解釈そして踊り方について学び、最終的に振付につなげていきます。
名曲、Baed Annakを使用します。
『Baed Annak』オールドクラシカルムービーより


※小道具に関しては格安販売(Poi(ポイ)¥1,500-/アバコニ¥800-)あり。
※2WS 1,000円、3WS 2,000円割引。
なお、リピーター様、SHOW&WSセット(小道具込)で、かなりお得パッケージ割引(2万円未満)あり。
ベーリーダンスライブショーOriental Road 秋の宴 vol.4 詳細 ⇒
http://infophraaathit.ti-da.net/e5234795.html
【申し込み方法】お名前(ふりがな)・連絡先・メールアドレス・住所・Showチケット希望枚数・WS希望内容ご記入の上、ご予約お願いします。
銀行お振込をもって予約完了とさせていただきます。ご入金後のご返金致しませんので、ご容赦くださいませ。
~ご予約・お問い合わせ~
プラアーティト
http://infophraaathit.ti-da.net/
Tel080-5088-8127
mail:info.phraaathit@gmail.com







にほんブログ村
にほんブログ村 沖縄県情報

にほんブログ村
にほんブログ村 ベリーダンス
2013年08月25日
告知!10/14(mon)ベリーダンスライブショー「Oriental Road 秋の宴vol.4 in沖縄」@Mods

って、頭の中がパッパラPi-です。


8月もあと一週間で終わりますが、毎年恒例のベリーダンスライブショーを今年も開催いたします


今年も昨年に引き続き、ゴージャス


今年は、アラディーン クインテット5名による生演奏


プラス



アラディーン 賢さんお勧め、ベリーダンサー、Izumi Oriental Dance 主催 IZUMIさんをお迎えしてライブショー開催です。
スペシャルゲストベリーダンサー



ベリーダンサー・ベリーダンスインストラクター
幼少よりあらゆるダンスを学び、TV・舞台等で活躍した後、ベリーダンスと出会う。
小松芳アラビア舞踊団にてショーダンサー・インストラクターとして活躍した後、IzumiOrientalDanceStudio設立。
オリエンタルクラシック、エジプシャンフォークロア、ジプシーフュージョン、
そして、刀やポイなど小道具を駆使した独自のフュージョンスタイルまで、
幅広い分野を踊ることが出来る日本では希少なダンサーであり、AidaNour(Egypt)、Artemis(USA)など、そのスタイルの権威であるダンサーより
才能を高く評価されている。特にArtemisからは、彼女の直伝の指導を許された数少な
い存在でもある。
その活躍は国内のみならず、海外でもショーやWSに招かれ、各地で大好評を得ている。
URL http://www.izumiorientaldance.com/













沖縄でのおなじみになりました、アラディーン


Alladeen(アラディーン)クインテットProfile

松尾賢:ウード
平井ペタシ陽一:ダラブッカ
瑞穂:ヴァイオリン
未知子:カーヌーン
安藤亮輔:ベース
エジプトで、中東を代表する弦楽器ウードと、打楽器ダラブッカの奏法、アラブ音楽を学んだ「松尾賢」が結成したオリエンタル音楽アンサンブル「アラディーン」。トルコやエジプトの「オリエンタル音楽」に加え、バルカン半島のジプシー音楽をもレパートリーとし、情熱的な演奏を得意とする。2005年に結成して以来、日本を代表するベリーダンサーや、世界で活躍する海外のベリーダンサーと多数共演し、その実力には定評がある。毎月主催する「ベリーダンスと音楽の夜」を中心に活躍中。2011年初のフル・アルバム「アラディーン」をリリース。
URL http://www18.ocn.ne.jp/~alladeen/
SHOW詳細は、下記↓↓↓↓↓の通りです



















2013/10/14(mon)
Belly Dance Live Show
『Oriental Road 秋の宴 vol.4 in Okinawa』

Design by Paul Doroshevich
★Belly Dancer★
Special Gest Belly Dancer
Izumi (From Tokyo)、
Izumi Oriental Danceより ACALI&MADOKA
Moon Roses Mika(From Okinawa)
琉球ベリーダンスプリシラ 石川清子(From Okinawa)、
Tyra(From Okinawa)、
Shukran ダンサーズ Asami&Nana&Sanaa&Yuki(From Okinawa)、
Shams Juri Jury(From Okinawa)、and more...
★Musician★
Alladeen
松尾 賢(ボーカル・ウード)、平井ペタシ陽一(ダルブッカ)、
鈴木未知子(カヌーン)、安藤亮輔(ダブル・ベース)、瑞穂(ヴァイオリン)、(From Tokyo)
Shukran パーカションズ(ダルブッカ&ダフ)(From Okinawa)
日時:2013/10/14(月・祝日)
時間:OPEN17:00 / START18:00
料金:前売3,300円 当日3,500円※ドリンク別
場所:Live House Mod's(アメリカンビレッジ美浜カーニバルパーク脇)
TEL:098-936-5708
住所:沖縄県中頭郡北谷町美浜9番地1 デポアイランドビルE館2F
http://livehousemods.com/e1159468.html#accessmap
※SHOW&WSセットでスペシャルパッケージ割引有。 (3WSとSHOWセットで2万円未満です!)
10/13(日)IZUMI ワークショップ詳細⇒
http://infophraaathit.ti-da.net/e5235321.html
【申し込み方法】お名前(ふりがな)・連絡先・メールアドレス・住所・Showチケット希望枚数・WS希望内容ご記入の上、ご予約お願いします。
銀行お振込をもって予約完了とさせていただきます。ご入金後のご返金致しませんので、ご容赦くださいませ。
~お申込み・お問い合わせ~
プラアーティト
080-5088-8127
info.phraaathit@gmail.com
http://infophraaathit.ti-da.net/







にほんブログ村
にほんブログ村 沖縄県情報

にほんブログ村
にほんブログ村 ベリーダンス
2013年07月07日
告知!8/10(土)&11(日)Oriental Road Festa vol.1 in 八戸(青森)


もうすっかり、昨日から34℃超えだよ

そして、夏祭りシーズン&海シーズン到来

なんかワクワクするね

あっ、そういえば、10月13日&14日のオリエンタルロード 秋の宴 Vol.4 in沖縄開催の内容が、
全て決定しました

今回かなりのプレッシャーを打ち合わせしてて感じた私。かなり痩せそうな勢いです。


まぁ~、痩せたら痩せたで良い事あるから~

それはさて置き、今回プラアーティトは、地元八戸市で初企画。
ベリーダンスShow&WSを目論み、開催する事に致しました。
やっぱり、地元で数年前からやりたくで、念願叶って今年開催の運びとなったのです


さ~て、青森のベリーダンス人口は、沖縄よりもかなり少なく、どうなるか全く分かりません。
でも、今回、イベント提案し、協力し、動いてくれるお仲間が居たお陰で、
このような形になったこと、心から嬉しく感謝しております


今回のご出演者は、ナント!
私が敬愛しております、タカダアキコさん、アラディーン 松尾賢さんをお連れして開催です

青森の皆様、ビックリ




詳細は、















初来八


青森に来るよ~

日本でトップダンサーに君臨する、 かつ魅惑的なベリーダンサー「タカダアキコ」さん&日本トップアラブミュージシャン アラディーン 松尾 賢 氏を迎えて、アラビアンナイト開催です!


スペシャルゲストダンサー
タカダ アキコ (from 東京)
95年よりベリーダンスをMAHAに師事。
MAHA率いる「アルカマラーニダンスオリエンタルカンパニー」にて10年間、
ダンサー、講師、振り付け、舞台構成、演出補佐、衣装等を務める。
06年、独立。「音を体で奏でるダンス」を目標に、
フリーランスのダンサー、パフォーマー、講師として、様々な場所で活動中。
特に演奏家との即興演目や、蛇のようなダンスを得意とする。
タカダ アキコHP☆http://www5.ocn.ne.jp/~yosuke/akiko/
スペシャルゲストミュージシャン
アラディーン 松尾賢/ウード、ダラブッカ奏者(from 東京)

トルコ、エジプトの中東の音楽や、バルカン半島のジプシー音楽を演奏する、
オリエンタル音楽アンサンブル「アラディーン」主催。 14歳よりギターを弾き始める。大学卒業後上京、Jazzギターを井上博氏、 編曲を佐藤允彦氏に師事。
その後ワールド・ミュージックに傾倒、2003年よりアラブ・パーカッションのダラブッカを本格的に演奏するようになる。2005年3月から111日間の エジプト音楽修行旅行を敢行、ウード奏法、アラブ音楽理論をアラッディーン・モハメッド氏、ダラブッカをハミース・ハンキッシュ氏等に師事。 帰国後、ベリーダンスとのコラボレーション・バンド「アラディーン」を結成。 2006年6月、トルコで新たに音楽修行旅行を敢行、ナイル・アシュク氏に ダラブッカを師事。
帰国後、日本を代表するウード奏者、常味裕司氏に師事。
現在アラディーンを中心にウード奏者、ダラブッカ奏者としてライブ、 レコーディングに精力的に活動中。
アラディーン HP☆http://www18.ocn.ne.jp/~alladeen/
松尾 賢 ブログhttp://matsuoken7676.blog.ocn.ne.jp/
ライラ舞踊団 Warda&Jamila (from 盛岡市)
岩手県唯一の本格派ベリーダンスの団体。
盛岡代表ワルダを中心に県内外でショーやイベントに多数出演。
個性豊かなダンサーによるバラエティーに富んだショー構成や気品溢れるダンスには定評がある。
ライラ舞踊団HP★http://laylamona.web.fc2.com/
Zakiya Hamad (from 青森市)

Hamad Bellydance主宰・マスターパーカッショニスト&ダンスティーチャーSouhail Kaspar に師事し
現在もスヘール氏のリズム&ムーブメントを学びながら青森を拠点に活動しスヘール氏の理論を広めている。
Danza Arabe MIYAKO&AKIKO(from 三沢市)


2012年よりMIYAKOとAKIKOと共にDanza Arabeを立ち上げる。
主に八戸市や青森市での活動が多く、昨年に引き続き今年もスヘール・カスパー氏のショーに出演を果たす。
ジャズダンスやエアロビックス、クラシックバレエ等をベースに、ゆったり優雅な動きを得意とする。
ASAMI

2007年にベリーダンスと出会い、2010年よりBellyQueenJapan マスターティーチャーSADIAに師事。
国内外のトップベリーダンサーのWSへ多数参加。
2010年よりプラアーティト(Phraaathit)と称し、沖縄にてベリーダンスイベントを企画・オーガナイザーとして活躍。
アラブリズムの大切さに目覚め、2011年11月からアラディーンを講師に招き、定期的にレッスン開催。
沖縄初のアラブミュージックサークルShukran主宰。
プラアーティト(Phraaathit) HP★http://infophraaathit.ti-da.net/
-SHOW詳細-
Belly Dance Show in 八戸(青森)
『Oriental Road Festa vol.1』

2013/8/10(土)
Open:19:30 /Start:20:00~
前売りチケット 3000円 / 当日 3500円 (+1ドリンク別)
@ライブハウス&カフェ ROXX(八戸市内)
〒031-0001 青森県八戸市類家堤端84 デンデンビル 2F
TEL:0178-46-1889
http://www.roxx.jp/
スペシャルゲストダンサー:タカダ アキコ
スペシャルゲストミュージシャン:アラディーン 松尾賢
ダンサー:ライラ舞踊団 Warda&Jamila(from 盛岡市)、Zakiya Hamda(from 青森市)、
Danza Arabe MIYAKO&AKIKO(from 三沢市)、ASAMI、and more
-WS詳細-
タカダアキコ Belly Dance Work Shop in 八戸(青森)
PhotographysbysJamessM.sBowman

2013/8/11(日)
@DANCE STUDIO ONE MOVE
〒031-0075 青森県八戸市内丸1丁目1-30
TEL/FAX 0178-43-5663
http://info.dancestudioonemove.com/onemove/homu.html
A・体幹ストレッチ 12:45-13:45 1時/3000円
ダンスのジャンル問わず、ダンスをする上での身体作りなど大切なポイントを学べます。
B・タブラソロ 14:00-15:30 1時間半/7000円
アラディーン松尾賢氏によるダルブッカ生演奏付、タブラソロ!リズムの解説や踊るポイントも学べます。
C・ベールテクニック&コンビネーション 16:00-18:00 2時間/5000円
いかにベールを美しく妖艶に見せるかなどのポイントを学んでいきましょう。
※オールレベル参加可。3WS・1500円引き。/Show&WSパッケージ割引あり
※主婦の方、お子様連れOKです!
是非、日本トップの魅惑的ダンサータカダアキコさんと一緒にベリーダンスを楽しみましょう!(^^)!
【申し込み方法】お名前(ふりがな)・連絡先・メールアドレス・住所・Showチケット希望枚数・WS希望内容ご記入の上、ご予約お願いします。
銀行お振込をもって予約完了とさせていただきます。ご入金後のご返金致しませんので、ご容赦くださいませ。
~申し込み・お問い合わせ~
プラアーティト
HP:http://infophraaathit.ti-da.net/
TEL:080-5088-8127
mail:info.phraaathit@gmail.com







にほんブログ村
にほんブログ村 沖縄県情報

にほんブログ村
にほんブログ村 ベリーダンス
2013年06月28日
いよいよ今週末!6/29(土)「舞Holic Vol.2」@国立劇場おきなわ
私のマブヤーは、未だトルコだったり、沖縄だったり、地元八戸だったり、東京に心あらず!
帰りた~い!!
だって、さぁ~、今週末、日本で最も多忙を極めてるス-パーベリーダンサー Nicoleさんが、またまた沖縄へ来られるんだよ!!
私、何度も彼女のショー拝見してますが、ホント凄い

初めて2008年にイフティファールを見て、さらに同じ年に開催された、エジプシャン男性ダンサーTito Showの時と言い、それから幾度となく、、見ごたえあり過ぎて、すっかりファンになってます

今年は、国立劇場おきなわ で開催ですってよ~

ということで、
今週末、2013/6/29(土)「舞Holic Vol.2」@国立劇場おきなわ です


詳しくは、http://moonroses.at.webry.info/201305/article_1.html
たくさんの沖縄の皆様、Nicoleさん達のショーご堪能してみてください。
絶対、いい夏を過ごせるはず








にほんブログ村
にほんブログ村 沖縄県情報

にほんブログ村
にほんブログ村 ベリーダンス
2013年05月30日
6/1&2 マスターティーチャーSADIA SHOW&WSまで、残りわずか!!

先日、告知しました、6/1&2 マスターティーチャーSADIA SHOW&WSまで、残りわずか

まだ、検討中の方は、お早めにお申し込みくださいね

昨年(2012年)、『ベリーダンスの官能』刊行記念で初来沖を果たし、
教えた方全てにおいて絶賛大好評だった沖縄でのWS!!
数々のベリーダンスコンペティションを総なめ。
30年に渡るベリーダンスの経歴を持ち、ベストティーチャーに選ばれた、
マスターティーチャー“SADIA” が、いよいよ今週末、再び沖縄へやってきます。
SADIA プロフィール詳細⇒http://infophraaathit.ti-da.net/e4770067.html






ショー詳細は



『 Shining Night 』
日時:2013/6/1(土)
時間:OPEN 19:00 / START 20:00
SHOWチャージ :adv;2500yen(inculd 1drink) / day;500yen up
@Caribbean Cafe Bar Mil besos(ミルベッソ)
宜野湾市普天間2-33-16 2F (普天間サンエーとなり、アジアンハウス上)
TEL:098-943-0881
-Dancer-
Special Guest Bellydancer SADIA(From Tokyo)
Moon Roses keiko&Atsuko
琉球Priscilla Yuko&Tomo&Nami
Oriental Marie
Shams Juri Jury
Shukran Dancer's&Percussion ASAMI&Sanaa&Yuki&Naomi
SADIAワークショップ詳細は



日時:6/2(日)
時間:A/10時半~12時半、B/13時~14時半、C/15時~17時
@スタジオ123(沖縄市コザ)
TEL098-929-1232
--内容--
A:シャービー 2時間 /5000円 (※定員まで残り5名)
キュート、キュート、セクシー、シャビー♪”
マスターティーチャーならではの、可愛さたっぷりのシャービーを学んでいきましょう。
B:ジル テクニック&ステップ コンビネーション 1時間半/4000円 ((※定員まで残り6名)
ジルの基本の叩き方やそれにともなった、テクニックやステップ、コンビネーションやリズムなども合わせてマルチにお勉強します。
C:アメリカン キャバレー /2時間 7000円 (※定員まで残り7名)
今回、飛びきりスペシャル内容のアメリカンキャバレー!アメリカではとてもポピュラーなスタイル。
ベーシックなエジプシャンスタイルを基本ベースに、登場時ベールを用い、フロワーワークやトルコのチフテテリのリズムに合わせてジルを叩いたり、
アサヤなども使用し、15分以上40分ぐらいの長時間、一人でパフォーマンスが出来るスタイルになります。
#要シフォンベール&ジル#
※2WS 1000円引き/3WS 1500円引き
◆◇プラ・アーティト(phraaathit) お問合せ先◆◇
TEL:080-5088-8127
mail:info.phraaathit@gmail.com
ブログ:http://infophraaathit.ti-da.net/
*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゜・:,。*:..。o○☆
2013年05月13日
告知!再来沖☆6月1日~2日 マスターティチャー『SADIA 』SHOW&WS
とりあえず、トルコから帰ってきましたよ~

トルコの昼は、沖縄みたいな天気だったですが、すっかり風邪引いて帰国したのでした。
ところで、告知が遅くなりましたが、いよいよ私のお師匠様が、
またまた沖縄へやってきます

詳細は、下記










昨年(2012年)、『ベリーダンスの官能』刊行記念で初来沖を果たし、教えた方全てにおいて絶賛大好評だった沖縄でのWS!!
数々のベリーダンスコンペティションを総なめ。30年に渡るベリーダンスの経歴を持ち、ベストティーチャーに選ばれた、
マスターティーチャー“SADIA”が再び沖縄へやってきます。

-Sadia プロフィール-
ベリークィーンジャパン主宰。レバノン系カリフォルニアンの Sadiaは長期にわたり、世界のエリートベリーダンサーの一人として傑出した存在である。その並外れた技術と類まれな才能 や舞台における存在感によって、東京、その他各地で、観客を圧倒させ続けている。エジプトやレバノン、アメリカにおいて、マ スターティーチャーとと もに一連の中東ダンスのスタイルを学んだ後、1980年代半ば、突如、国際舞台に現れた。1986年には前年の次点に続き、その年のベリーダンス・オブ・ ザ・イヤーに選ばれた。評論家の称賛は続き、1987年、ベリーダンスマガジンNafisaのベスト・ティーチャーそしてパ フォーマーに選定。「ミスユニ バース・オブ・ベリーダンス」のタイトルのほか、「ベスト・エジプシャン・ダンスデュオ・オブ・ザ・イヤー」(1990)「ベスト・ベリーダンス・デュ エット・オブ・ザ・イヤー」(1993)などを受賞し、さらなる評価を受けた。
シリアやレバノン、エジプト、アメリカ、日本で披露し、Ragheb Alamehや Walid Tewfikなどアラブ世界で最も評価されている音楽界の著名人たちの間で、重視される。また、ハリウッドで製作された多くのベリーダンス教育用ビデオに 出演。日本においては、エジプトやトルコ、モロッコ大使館のため、また大阪シティエアターミナル(OCAT)のグランオープ ン(1996年)などで活躍。 東京では、アラビックダンスの教師として、東京を拠点にした自身のジャスミンダンサーズ一行のためレバノン旅行の企画など、日本と自身の先祖の祖国間で、 文化的窓口としての役目を果たしてきた。また、1977年以降、アラブとトルコのベリーダンスの指導を続けている。ダンスス タジオやレクリエーションセン ター、ヘスルクラブにおいても、指導にあたってきた。 長年の東京生活では、生徒を活気づける講師と一流ライブパフォーマーとしての二役をこなし、第二の故郷における近年のベリーダンス人気の 急な高まりにおいて、中心的な役割を果たしてきた。「トライバル」スタイルやベリーダンスの他のセンセーショナルなバージョ ンに目を向ける人たちとは異なり、自身の芸術の中東ルーツに忠実であることを大切にしている。
ベリークイーンジャパンHP http://bellyqueenjapan.com/








phraaathit & Okinawa arab music circle shukran presents
SHOW詳細
『 6/1(sat) Shining Night 』

日時:2013/6/1(土)
時間:OPEN 19:00 / START 20:00
SHOWチャージ :adv;2500yen(inculd 1drink) / day;500yen up
@Caribbean Cafe Bar Mil besos(ミルベッソ)
宜野湾市普天間2-33-16 2F (普天間サンエーとなり、アジアンハウス上)
TEL:098-943-0881
-Dancer-
Special Guest Bellydancer SADIA(From Tokyo)
Moon Roses keiko&Atsuko
琉球Priscilla Yuko&Tomo&Nami
Oriental Marie
Shams Juri Jury
Shukran Dancer's&Percussion ASAMI&Sanaa&Yuki&Naomi





SADIAワークショップ詳細は




日時:6/2(日)
時間:A/10時半~12時半、B/13時~14時半、C/15時~17時
@スタジオ123(沖縄市コザ)
TEL098-929-1232
--内容--
A:シャービー 2時間 /5000円
キュート、キュート、セクシー、シャビー♪”
マスターティーチャーならではの、可愛さたっぷりのシャービーを学んでいきましょう。
B:ジル テクニック&ステップ コンビネーション 1時間半/4000円
ジルの基本の叩き方やそれにともなった、テクニックやステップ、コンビネーションやリズムなども合わせてマルチにお勉強します。
C:アメリカン キャバレー /2時間 7000円
今回、飛びきりスペシャル内容のアメリカンキャバレー!アメリカではとてもポピュラーなスタイル。
ベーシックなエジプシャンスタイルを基本ベースに、登場時ベールを用い、フロワーワークやトルコのチフテテリのリズムに合わせてジルを叩いたり、
アサヤなども使用し、15分以上40分ぐらいの長時間、一人でパフォーマンスが出来るスタイルになります。
#要ベール&ジル#
※全てオープンレベル。2WS 1000円引、3WS 1500円引。
銀行振り込みを持って、予約完了となります。またご入金後のご返金は承れませんので、予めご容赦ください。
~★ご予約・お問い合わせ★~
プラアーティト
TEL:080-5088-8127
http://infophraaathit.ti-da.net/
info.phraaathit@gmail .com







にほんブログ村
にほんブログ村 沖縄県情報

にほんブログ村
にほんブログ村 ベリーダンス
2013年02月28日
3/24日『Bright Moon Night vol.2』受付開始~(^O^)v

先日告知した、来月開催の『Bright Moon Night ~アルフレイヤと共に~vol.2』の受付を開始しまーす。





















プラアーティト
Tel:080-5088-8127
Mail:info.phraaathit@gmail.com
たくさんの皆様のご来場お待ちしております。
*携帯より投稿*
2013年02月17日
告知!3月24日(日)Bright Moon Night ~アルフレヘラと共に~ Vol.2

アラームセットしても全く意味を成さない私

今、起きてしまいました

ところで、 ベリーダンスイベントの告知
です


来月(3月)、東京より新進気鋭のアラブバンドの方々とベリーダンサー2名と共に、
沖縄でなんと


(たぶん、このイベントを皮切りに沖縄ベリーダンス界、毎月イイベントラッシュになりそうです)
しかも、


あれ


今回は、メンツが全く異なりますから~~~~


よろしくね


まずは、今回のアラブバンドの方々をご紹介します。


アラビア語で「千の旅」を意味する。
アラブ音楽、ジプシー音楽、オリジナル楽曲を演奏するユニット。
メンバーは、閔賢基(バイオリン)、Paul N.Dorosh(ウード)、
伊藤アツ志(ダルブッカ)
2012年4月に結成結成された。
http://www.facebook.com/alfrehlah


閔 賢基 (Min Kenki)

10歳よりヴァイオリンを始める。
2005年よりアラビア、ジプシー音楽の演奏を始め、
「シャルキィロマ」を結成し、東京都公認ヘブンズアーティストのライセンスを取得。
日本の著名なベリーダンサーと数多くの共演をこなす。
2007年にはエジプトのカイロにて短期留学し、アラブ音楽(ムジカアラビ)の理論と奏
法をエジプト、スーフィーのラバーバ奏者サミール、ワエル、ウサマ各氏に師事。
2008年にはジャズユニット「S.Y.S.」開始。
2010年オリジナル楽曲専門のユニット「LiberaCielo」主催。
2012年よりアラブ音楽の専門ユニット「Alf Rehlah」結成。
現在はクラシックをはじめ、ジャズ、アラビア、ジプシー、フラメンコ、タンゴ
ロック等、幅広いジャンルにおいて、独自の演奏スタイルで活動中。
Paul N. Dorosh(ポール・ドルシュ)
米国の北東部のコネチカット州から(ニューヨークの近い)来た作曲家、ウード奏者、
ギター奏者です。 2004年にマサチューセッツの音楽大学院の卒業後に英語教師とし
て日本へ来ました。ウードでは基本的に我流で、8年間頃弾いてます。主に東京を中心
として活動する「Alf Rehlah」と「Libera Cielo」というグループに作曲とウードと
ギターを弾いて出演してます。そして、 ベリーダンスを始め、舞踏、コンテンポラリー
ダンス、ジャズ、ロック、クラシック、インド音楽、日本古典音楽など様々なジャン
ルのダンサーやミュージシャンとのコラボレーションで東京を中心に日本各地で活動
中です。
http://mokyoworks.com
伊藤 アツ志(いとう あつし)
1961年神奈川県生まれ。ドラマーとして音楽活動をはじめる。アラブ諸国で主に使わ
れる打楽器、ダルブッカ、レク等やフラメンコの伴奏楽器カホン等の奏法を、民俗音
楽としての理論と共に基礎から学び、トラディショナルスタイルの演奏や、他のパー
カッションを組み合わせた独自のスタイルで様々なジャンルのミュージシャン、ダン
サー、アーティスト達と共演、活動を続けている。
軽妙なMCトークも好評。
主な活動は、トルコシプシー音楽、アラブオリエンタル音楽、ジプシールンバ音楽、
ベリーダンス伴奏、フラメンコ伴奏等。
*現在活動中のユニット
アフメット伊藤とザ・スルタンキングス
DeDonde デドンデ
Alf Rehlah アルフレヘラ


Sali (サリ)

2000年Mishaalと運命的に出会い、ベリーダンスを始める。
2001年よりSamanyoluのメンバーとして、またMaknatisとして活躍後、現在はソロ活動
中。トルコ・エジプト・アメリカ・カナダ・日本において、世界的に有名なダンサー・
振付家のレッスンを多数受講、現在も学び続ける。エジプシャンオリエンタルをベー
スに、レストランからアーティスティックなステージまで様々な場所で活躍中。即興
によるライブ感溢れる表現を得意とし、アラブ音楽以外にも邦楽・インド音楽・ロッ
クなど異ジャンルの音楽家との共演も多数。ナチュラルに自由に、心を旅するように
躍る。
CD"Swara Mandara"cover model(2005)
DVD"Samanyolu Oriental fusion Bellydance"(2006)
Movie"TANKA"(2006)
DVD"Rise to Cosmic Dance"(SUGIZOソロプロジェクト/2008)
DVD"Magical night in Egypt"(カナダ/2010)
DVD"STAIRWAY to the flower of life"(SUGIZOソロプロジェクト/2012)
また2006年にHadiaと出会い、2008年~彼女の解剖学を踏まえたボディロジックとその
教授法を集中的に学ぶ。現在も彼女に師事し学び続けると共に、日本への招聘を企画
している。
2008.4.Hadia's Teacher traning cource Level1&2 修了
Oriental Dance Training cource 修了
2009.4.Hadia's Teacher traning cource Level3 修了
2010.8.Proffesional Dance training cource 修了
2011年よりTilta Oriental Dance Company(ティルタオリエンタルダンスカンパニー)
を発足し、指導に熱意を持って取り組むとともに、地球を癒すダンスとしての表現を
追求する。
http://sali.jp
USHAS(ウシャス、ウシャ)

職業:舞踊家、インストラクター、振付師、Studio Alghul主宰、株式会社Alghul代表
取締役
東京外国語大学在学中にベリーダンスを始める。
2005年ダンサー、インストラクター活動開始。
エジプシャンスタイルを基礎に置きつつ、トライバルフュージョンやジプシースタイ
ル等表現の幅を広げている。
持ち前の身体能力と想像力を活かした表現には定評がある。
WEBSITE: http://ushas.jp/
BLOG: http://blog.ushas.jp/
めちゃくちゃ豪華なメンツですよね~

さてさて、今回は、 昨年3月のアラディーン 松尾賢氏をお迎えし、
「Bright Moon Night」を開催しました。
昨年に引き続き、このテーマでSHOWをお届けします。
(3月の月がいつも神秘的なので

イベント詳細は、下記の通りです








Belly Dance Live Show
「3月24日(日)Bright Moon Night
~アルフレヘラと共に~ Vol.2」
月の灯りに照らされ、
春の夜空にひとひらの花びらが舞い散る。
一夜の夢旅物語。それは・・・。



Sali(from Tokyo)
USHAS(from Tokyo)
Moon Roses
Shukranダンサーズ Asami&Nana&Yuki


: Alf Rehlah(アルフレヘラ):
バイオリン・閔賢基(from Tokyo)
ウード・Paul Dorosh(from Tokyo)
ダルブッカ・伊藤アツ志(from Tokyo)
2013/3/24(sun)
@Caribbean Cafe Bar Mil besos(ミルベッソ)
宜野湾市普天間2-33-16 2F (普天間サンエーとなり、アジアンハウス上)
TEL:098-943-0881
Open 18:30 Start 19:00
前売り2000円(1ドリンク付)当日500円UP
※お席に限りがございます為、チケット完売の場合は当日券の販売はございません。
予めご容赦ください。
☆ご予約お問い合わせ☆
プラ・アーティト
TEL:080-5088-8127
Mail:info.phraaathit@gmail.com
HP:http://
※受付開始は、2/20前後予定~!!














にほんブログ村
にほんブログ村 沖縄県情報

にほんブログ村
にほんブログ村 ベリーダンス
2013年02月17日
BQJ 発表会終了ー!
心より感謝申しあげます。
BQJみなさん、素敵パフォーマンスありがとう!お疲れさまでしたv(^-^)v

2013年02月13日
あと4日…!そして沖縄ベリーダンスイベントいろいろ

気付けは、発表会まであと4日後!
なんとまぁー、時間が経つのは早い

先週末の土日に、ずっと行けなかったリハーサル初参加。オープニングとエンディングの振り付けを2日で覚えきるハメに(゜∀゜;ノ)ノ 既に頭パニックですε=┏(; ̄▽ ̄)┛
ところで、またまた3月以降沖縄のベリーダンス界が熱くなりそうです!
3月22日~24日初来沖されるアラブミュージシャンを皮切りに、4月20&21日シュクラン主催 アラディーン松尾賢氏 タイコレッスン、4月下旬Soniaさん、5月Taaさん主催でワクワクするような事があるようです




更に来年、ワクワクする事が続きまーす!
さてと、レッスン行こう~

では、また
2013年02月07日
ワクワクな3月!
でも、とても凄いビック スターと一緒にパフォーマンスしてても、“いまいち”と思う人が居る。とても残念。



去年そんなShowを2つ程、見てしまったのでした

ところで、来月沖縄でちょっとしたShowを開催します! しかも、生演奏だよん。


3月24日(日)開催しますので、皆様スケジュール開けておいてくださいね!
詳細は、Coming Soon


お楽しみにー(≧▽≦)ゞ
2013年02月06日
【お知らせ】2/17発表会@アルハンブラ


そうそう、ベリーダンスも習って直ぐに復習しないと、悲しい羽目になる!自主練した者勝ちだよね

そんな詳細は、↓↓の通りです



【日時】2013年2月17日(日)
【時間】Open:12時~ /Start:12時半~ (2stage)
【チケット料金】2000円
【場所】西日暮里 アルハンブラ
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13018600/(食べブロよりリンク抜粋)
今回は、スペイン料理をお楽しみ頂けます。私達、名一杯頑張りますので、是非、お食事をご堪能頂きつつ、ベリーダンスも楽しんで頂ければと存じます。たくさんの皆様に、お会い出来る事楽しみにしております。
2013年02月03日
ふんわりと・・・(^^♪


でも、私は風邪気味。甥がインフルかかってしまい、かなり自分も怪しいので、自宅に引きこもり

皆様、身体にはお気をつけ下さいね

ところで、最近は学びの時をかなり実行中

お金が許す限り、(お師匠以外の)WSやスポット的にレッスンお願いしたりの日々です

そんな中、1月31日多忙を極めてる「タカダアキコ」さんに1時間だけ、ベリ友とセミプライベートレッスンをお願いしたのでした

友達とファンベールのテクニック&コンビネーションをご指導頂きつつ、それを使って振付まで。ホント、贅沢極まりない時間。レッスン付けて貰って、振り付けが、何かターキッシュスタイルぽくて頭の中までふんわりしてました。
更にタカダアキコさんから「昨年のOriental Roadの映像みたよ!懐かしいね。凄く良く撮れてる。」とお褒めの言葉を頂きました

今年も良い年になりそうですわー!

2013年01月27日
GW・ラッカスイスタンブール 開催!

フレアースカートの衣装とエジプシャンの衣装。どっちも買ったら軽く10万円越え(゜∀゜;ノ)ノ 外で踊る用の靴と脚がキレイに見えるタイツも欲しいから、お財布と相談しなきゃー( ̄^ ̄)y-~~
それは、さておき、↓↓↓↓の日本語版をようやくゲットー





めっちゃ嬉しい



フルパッケージ(WS・ホテル・Show付き)で9万円弱ですよー! WSなんか1コマ3000円ぐらいの換算になる。
さて、初トルコ

このラッカス終了後は、ロマフェスが翌日から開始される。それも参加する予定だからめっちゃ楽しみー(^w^)

2013年01月25日
発表会だってぇー( ̄^ ̄)y-~~

しかも、恐怖のメール

「Asamiは、2/17発表会出ないのか?」と…。ずっと、去年から知らんぷりしてたのになぁー

たぶん、参加者少ないから帳じり合わせと悟った私。
だって、あと3週間で2~3曲詰め込まなきゃいけないんだよー

会社で働いてる場合じゃなーい!って、吠えたいくらいですε=┏(; ̄▽ ̄)┛
そして、参加費もはらいつつ、曲と振り付けに合わせて衣装買わなきゃいけない!
チケット全部裁かなきゃいけない!
キャー!プレッシャーとの闘い& 来月は、極貧乏決定~



振り付け覚えながら、ダイエット頑張らないとね

とりあえず、穴があったら逃げたいわー

2013年01月19日
いよいよ本日と明日…(^0^)

本日、でーじイイ天気

ところで、先日もお知らせしました、沖縄アラブミュージックサークル「シュクラン」レッスンが本日と明日、開催ですよん






まだ検討されてらっしゃる方々、是非この機会にご参加下さいませ。
レッスン内容・お時間詳細は、以下




●1レッスン 3500円(当日払い) /チケット購入の場合は、割引あり。
●持ち物;筆記用具、録音機能付き機器


→http://ameblo.jp/okiamc-shukran/entry-11445040306.html
……


TEL:080-5088-8127
Mail:okinawa.shukran@hotmail.co.jp
やっぱり、ベリーダンスにはリズムのお勉強は欠かせません!と痛感するわけ。だからね、みんなで一緒に、アラブリズムやタイコのお勉強しましょう♪d(⌒〇⌒)b♪
勿論、私参加しますよー!
みなさんも、是非この機会に

2013年01月14日
オススメ!内地のSHOW&WS

自分の成人式は、どうだったかな~

と思い返してみた

既に働いてたな。。。

あと、良く飲んだくれてました

かなりイタイ二十歳でしたね(笑)”
ところで、既に今年も2週間過ぎております

昨日、ナント嬉しい事に、世界的に有名なターキッシュ・ジプシーの女王からSHOW&WSの案内頂いて、2014年に凄い人が日本に再来日なさるぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





もう既に鼻息が荒い私どす

さて、今、レッスン以外にもいろんなSHOW&WSへ参加してるのですが、
来月から凄い方々が来日なさるので、ご紹介します


これは、





レバノンの舞姫☆Amani☆福岡WS!

(2月皮切りにジャパンツアーのようです


これは、





上記との内容とは別件ですが、世界的に有名なターキッシュ・ジプシーの女王からSHOW&WSの案内から、これ



内地へ行くだけでも大変なのに、、、トルコかよ~



超ーーーーーーーーー、有名なダンサーさんがたくさん出演&講師をなさるので、みなさんお見逃しなく








にほんブログ村
にほんブログ村 沖縄県情報

にほんブログ村
にほんブログ村 ベリーダンス
2013年01月08日
沖縄アラブミュージック シュクラン 2013年1月レッスン日程
今月から、またまた東京-沖縄間を行き来する月の始まりだ~い

良く考えたら、昨年実家戻るより、沖縄が多い&飛行機代金で海外行ける事が判明した今日この頃です


という事で、既にご存知の方もいらっしゃるかも知れません。
私が主宰します、沖縄アラブミュージック シュクランの第6回目のレッスンがございますよ~

今年から、シュクランの告知ブログは、Ti-daからアメブロへ変更しました。
2つあるから、1つにしただけなのであーる

さて、2013年1月レッスン日程 詳細は、





http://ameblo.jp/okiamc-shukran/entry-11445040306.html
たくさんの皆様のご参加、お待ちしております









にほんブログ村
にほんブログ村 沖縄県情報

にほんブログ村
にほんブログ村 ベリーダンス